作り置き・常備菜レシピ

『にんじんとツナのサラダ』は、にんじんとツナ缶だけで出来るカンタン作り置き常備菜!

『にんじんとツナのサラダ』。にんじんとツナだけで出来るカンタン作り置き常備菜!

ゆでずに塩でもむだけの、シャキシャキのにんじんとツナを合えた簡単作り置き・常備菜レシピです。

野菜1品とツナだけで出来る手軽さが良いです。食感も相まってけっこうボリューミーですよ♪

調理時間:10分程度
保存:冷蔵2〜3日
大体の価格:135円 1食45円

材料:3食分

  • にんじん … 1本
  • ツナ缶 … 1缶(70g)
  • 塩 … 小さじ1/2
  • マヨネーズ … 大さじ 3
  • コショウ … 少々

作り方

  1. にんじんの皮をむき、長さ5cmの細切りにしてボールに入れます。塩をふりかけ、しんなりするまで手でよくもみます。
  2. 1のボウルにツナ缶の汁を切ってからツナを加え、全体を混ぜ合わせます。
  3. マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、コショウで味を整えて完成です。

ひとこと

ささっと作れるので、一品足したいときにも覚えておくと便利です。

余談ですが、ツナ缶があるとこのレシピのように何かと重宝します。ツナ缶はいつもストックしておくと幸せになれるかもしれません!笑

レシピ
recipe image
料理名
にんじんとツナのサラダ
執筆者
投稿者
調理時間
RELATED POSTS関連記事
弁当のおかずのメイン!ヘルシーな揚げない鶏の唐揚げ 作り置き・常備菜レシピ

揚げずに焼くだけ!ヘルシー鶏むね肉の唐揚げ。冷凍保存OK、作り置き・常備菜や弁当のおかずに◎の唐揚げ。

2017/03/26
tanabota(タナボタ)
下ごしらえをしたら、フライパンで焼くだけのヘルシーな鶏むね肉のからあげ。 とにかく簡単で美味しいので、弁当男子的マストメニュー。ご飯も …
簡単なのに感激の美味しさ。弁当の彩りにも◎の紫キャベツのサラダ 作り置き・常備菜レシピ

【紫キャベツのサラダ】味も作り置きのしやすさも感動レベル。栄養価が高く冷蔵保存しやすい紫キャベツのサラダで、常備菜を賢く簡単に作りおき。

2017/03/13
tanabota(タナボタ)
紫キャベツのさっぱりとした味付けと千切りの食感が、くせになる味わいです。 弁当や自炊・料理初心者の方にもおすすめの簡単レシピなので、ぜひ作 …