弁当グッズ・料理グッズ

『絶対失敗しないゆで卵』の作り方。電子レンジで半熟卵も固茹でもOK。殻むきも失敗なしで、簡単に思い通りのゆで卵が作れます♪

出来ました。後ろの持ち手を持って、蒸気に注意しつつ取り出します。平らなところに置いて左右ともロック解除してから、いざ開けます。
右が『曙産業 レンジでゆでたまご EZ-280』、左下が『パール金属 卵殻むき からむき上手 C-3520』、左上はおまけの『和平フレイズ 味道 ステン玉子切り AD-266』です。右が『曙産業 レンジでゆでたまご EZ-280』、左下が『パール金属 卵殻むき からむき上手 C-3520』、左上はおまけの『和平フレイズ 味道 ステン玉子切り AD-266』です。

ゆで卵って、何気に難しいですよね。僕も何度殻むきで白身を一緒に剥がしたり、茹で加減で失敗してきたことか。。

今回は、絶対に失敗しないゆで卵の作り方です。

道具が2つだけ必要なので、用意します。僕が購入した時はAmazonで二つ合わせて880円くらいでした。

本当にうそみたいに楽に、失敗せずにゆで卵が作れるので、おすすめ。

今後の人生で二度とゆで卵を失敗しないための投資と思えば、安いものだと思います。笑

曙産業の『ez egg レンジでゆで卵 EZ-280』。この子が今回の鍵を握っています。
曙産業の『ez egg レンジでゆで卵 EZ-280』。この子が今回の鍵を握っています。

蓋を開いたところ。中に卵を置く台座があります。
蓋を開いたところ。中に卵を置く台座があります。

さらにその下に、水を入れる透明な容器があります。
さらにその下に、水を入れる透明な容器があります。

ラインまで水を入れます。
ラインまで水を入れます。

パール金属さんの『卵殻むき からむき上手 C-3520』に卵のおしりを下にして乗っけて、押すだけ。これで簡単におしりにちょうど良い大きさの穴があきます。
パール金属さんの『卵殻むき からむき上手 C-3520』に卵のおしりを下にして乗っけて、押すだけ。これで簡単におしりにちょうど良い大きさの穴があきます。

『レンジでゆでたまご』の台座に卵のおしりを下にしてセット。
『レンジでゆでたまご』の台座に卵のおしりを下にしてセット。

フタを閉じて、しっかりと左右をロックします。
フタを閉じて、しっかりと左右をロックします。

電子レンジに入れてチンします。500W〜600Wで10分〜11分を目安にチンします。
電子レンジに入れてチンします。500W〜600Wで10分〜11分を目安にチンします。

電子レンジでの加熱時間の目安はパッケージにも記載されています。
電子レンジでの加熱時間の目安はパッケージにも記載されています。

600Wで11分にセットして加熱スタート。
600Wで11分にセットして加熱スタート。

出来ました。後ろの持ち手を持って、蒸気に注意しつつ取り出します。平らなところに置いて左右ともロック解除してから、いざ開けます。
出来ました。後ろの持ち手を持って、蒸気に注意しつつ取り出します。平らなところに置いて左右ともロック解除してから、いざ開けます。

殻をむきやすくするために、氷水で少し冷やします。
殻をむきやすくするために、氷水で冷やします。

穴を開けておいたため、殻も簡単にむけました。トゥルントゥルンのゆで卵作りに成功です。
穴を開けておいたため、殻も簡単にむけました。トゥルントゥルンのゆで卵作りに成功です!




さらに輪切りにするときは

ゆで卵を輪切りにするときは、エッグカッターを使うと失敗がなく楽チンです。
ゆで卵を輪切りにするときは、エッグカッターを使うと失敗がなく楽チンです。

きれいに輪切りにできました。
きれいに輪切りにできました。

マヨネーズなどをかけて召し上がれ。お弁当の隙間やご飯の上に盛り付けてもいいですね!
マヨネーズなどをかけて召し上がれ。お弁当の隙間やご飯の上に盛り付けてもいいですね^^

毎日の料理で地味にストレスになりがちな茹で卵も、これで楽チンになります。

茹でないので、コンロを塞がずレンジで同時進行できるのもポイントが高いですよね…!

絶対失敗しないゆで卵でした。

卵料理のバリエーション
そうじゃないんだ、今日は卵は焼きたい気分なんだ…!という方はこちらをどうぞ(笑)。弁当作りでマスターしたい基本の卵焼きの作り方を解説しています。

弁当作りに欠かせない!基本の卵焼き(だし巻き卵)の作り方

2017.03.19