Macを快適に使うためにやるべき初期設定って、意外と多いんですよね。新品のMacの匂いを嗅ぎながらできるので、それはそれで幸せな時間と言えなくもないですが。笑
初期設定をするにあたっては、外付けHDDにバックアップしておいたTimeMachineデータから「復元」して楽をしてもいいんですが、復元だけで6時間くらいかかったり、その後も結局手動でやらないといけない設定もまぁまぁ多いのがネック。
かと言って、前のマシンの画面を見ながら「あれとこれと」みたいに一個一個設定していくのは非効率で、抜けも多く骨が折れます。
なので、今回はタナボタ的Macを買ったらやるべきことを、自分用備忘録として記事にしておきます。
なお、マシン立ち上げの最初のApple IDの設定、Wi-Fiの設定、指紋認証などは最低限終えた後の設定です。
※人気で品切れの製品も多いですが、還元率も頻繁に変わるので早めにチェックが吉です。
💻MacBook Air (M1) | 💻MacBook Pro(M1) | Mac mini(M1)
📱無印iPad | 📱11インチiPad Pro | 📱iPad Air | 📱iPad mini | 📱12.9インチiPad Pro
目次
基本設定編
外付HDDか、iCloudに上げてる各種バックアップデータ(制作データ、写真素材、フォント等)をダウンロード。それから、僕の場合は以下の設定をしていきます。
- ブラウザのスクロール速度を最速に設定。
- トラックパッド移動速度を最速に設定。
- 「三本指でドラッグ」を有効化。
- スクロール方向「ナチュラル」のチェックをはずす。
- スケーリング解像度を一番高くする。
- 「Spotlight検索」をオフ。(Alfredを使う&初期設定だとPhotoshopのショートカットキーと干渉するため)
- 「ライブ変換」をオフ。
- 「Siriに頼む」をオフ。
- 「マイク」での入力をオフ。
- 「Google日本語入力」をダウンロード・インストールして自分で作った辞書を読み込み。
- 「Mail」と「メモ」なんかのアカウント設定も済ませる。
フォント編
バックアップからフォントをインストール。
主にモリサワ全般、源之角ゴシック&明朝、MyFontsなどで過去に購入したもの。後からTypekit経由で追加する事もアリ。
ソフト・アプリケーション編
- ウィルスソフトの設定(現在は「ESET」を使用 / Web)
- Gooogle Chrome(Web)※DL後ブックマーク等同期
- Firefox(Web)
- Alfred(Mac App Store)※起動ショートカットは「Control+L」
- Better Touch Tool(Mac App Store)
- Coteditor(Mac App Store)
- Simplenote(Web)
- Brackets(Web)
- Transmit(Mac App Store)
- Adobe CC(Web)
ここがかなり時間を食うので、先にやっておいて他の設定をいじると効率的かも。実際に使ってるソフトは大体下記。- Photoshop CC
- Lightroom CC(プリセット読み込みも忘れずに)
- Illustrator CC
- Dreamweaver CC
- XD CC
- InDesign CC
- JPEG Mini(Mac App Store)
- ImageOptim(Mac App Store)(Exif情報の削除に使うときがあります。圧縮後の画像はJPEG miniの方がキレイな気がする。)
- PhotoBulk (Mac App Store)
toshiはこう思った。
自分の使っている設定やソフトを列挙していくと、まぁまぁ項目多くなりますね。初期設定大変。笑
でも、こうして一度見える化しちゃうと、使うソフトや設定を見直したり、もっとシンプルな構成にしていく余地があるなぁ~と客観視できるのはすごく良いなと思います。
良ければ、あなたのMacの設定も教えてやってくださいね。(人様のMacの設定を見るのって、楽しくないですか。え、僕だけ?笑)
※人気で品切れの製品も多いですが、還元率も頻繁に変わるので早めにチェックが吉です。
💻MacBook Air (M1) | 💻MacBook Pro(M1) | Mac mini(M1)
📱無印iPad | 📱11インチiPad Pro | 📱iPad Air | 📱iPad mini | 📱12.9インチiPad Pro