タイ旅行1日目は、ほぼ日本→バンコクへの移動のみ。現地時間21:00頃(日本時間23:00頃)バンコクに着き、夜市を少し散策してホテルへ。
持って行って良かったものを簡単に記しておきます。
目次
持っていって良かったもの
秋物のシャツ
厚めのシャツ。機内はやはり寒いです。
百均のマスク
機内は乾燥します。安い百均のマスクでもいいので、マスクは用意しておきましょう。
300均のネックピロー
300円均一のものでも、あると大違い。
守られてる安心感と、寝心地の良さはやはり高まると思います。
小回りの効くショルダーバッグ
空港内でパスポートを出す機会は本当に多いです。
裸で持ち歩くのは心もとないですし、毎回リュックから出すのは大変です。
サコッシュか、B5書類が入るくらいのサイズのショルダーバッグがあると良いです。バンコクの街でも斜めがけして体の前に持てますしね。
Wi-Fi
今回はSIMフリー端末での利用予定がないため、SIMカードではなく、Wi-Fiを用意。
事前に価格ドットコム経由でGlobal Wi-Fiを契約。空港で受け取りました。
モバイルバッテリー込みで4日間合計が1800円くらい。
4Gが使えましたが、タイ専用の端末のため、必ず現地で電源オンにしないと、故障する可能性があるとのことでした。
まとめ:ショルダーバッグ、Wi-Fiは必須。機内は寒いし乾燥する。
隣の女性はそこそこ厚着をしていたにもかかわらず、寒かったのかクシャミをずっとしていました。
タイに限ったことではないですが、機内はやはり寒いです。長袖(ネルシャツや薄めのパーカーくらいの厚さのもの)は絶対に必要ですね。
あと、乾燥してるのでマスクもあったほうがいいです。
せっかく旅行先に着いても行きの機内で風邪をひいてしまっては元も子もないので、必ず用意しておいた方がいいと思いました。