作り置き・常備菜レシピ

卵もパン粉も使わない『超簡単ハンバーグ』。常備菜・作り置きにピッタリの基本のハンバーグのレシピです。

卵もパン粉も使わない『超簡単ハンバーグ』。常備菜・作り置きにピッタリの基本のハンバーグです。

つなぎの卵・パン粉を使わずに出来る超簡単ハンバーグです。

作り置きして冷蔵・冷凍保存してチンすれば、簡単に弁当のメインおかずが完成。

前日の晩に大量に作っておいても使いやすいと思います。

弁当が捗ります。ハンバーグ作りが初めてでも、チャチャッと作れますよ♪

調理時間:20分程度
保存:冷蔵2〜3日、冷凍2週間
大体の価格:198円 1個66円

目次

材料:中3個分

  • 合挽き肉 …約100g
  • 玉ねぎ …1/4個
  • 塩・こしょう …各少々
  • サラダ油 …適量

作り方

  1. 玉ねぎをみじん切りにします。フライパンにサラダ油をひき、中火で玉ねぎの色が変わるまで炒めます。
  2. 炒まったら、ボウルに合挽き肉、玉ねぎ、塩・こしょうを入れて捏(こ)ねた後、形を整えます。
  3. フライパンに再度サラダ油をひき、2のタネを入れて中火で両面とも軽く焦げ目がつくまで焼いたら完成です。

ひとこと

タネをしっかり捏ねると、その分ねばりが出て柔らかくジューシーに仕上がります。

タネは捏ねた後、両手を使ってキャッチボールをするように打ち付けると、空気が抜けてタネが締まります。(時間がないときはある程度省いても大丈夫です。笑)

レシピ
recipe image
料理名
超簡単ハンバーグ
執筆者
投稿者
調理時間
平均評価
2.51star1star1stargraygray Based on 5 Review(s)