作り置き・常備菜レシピ

『ツナと大根のカレー炒め』は超絶ご飯がすすむくん!ツナのまろやかさとスパイシーなカレーの風味が大根にマッチ。

ツナと大根のカレー炒めは、ご飯がすすむ作り置き常備菜レシピ

大根とツナとカレー粉があれば出来るご飯がすすむくんメニュー。

少量でも本当に白米がすすみます。

調理時間:15分程度
保存:冷蔵2日
大体の価格: 115円 1食57円

目次

材料:2食分

  • ツナ缶(80g) …1缶
  • 大根 …1/5本
  • ごま油 …小さじ1
  • しょうが(チューブ) …小さじ1/2
  • カレー粉 …小さじ1
  • 醤油 …大さじ1/2

作り方

  1. ツナ缶を開け、汁を切ります。大根は幅3mm角くらいの棒状に切ります。
  2. フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、大根を入れて炒めます。
  3. 火が通ってしんなりしてきたら端に寄せて、空いたスペースにしょうが、カレー粉、ツナを入れます。
  4. 全体を炒め合わせ、醤油大さじ1/2で味を整えたら出来上がり。

ひとこと

汁気が少し多いので、保存は冷蔵1〜2日を目安に食べきるといいです。

大根の大量消費メニューとしても重宝します。

レシピ
recipe image
料理名
ツナと大根のカレー炒め
執筆者
投稿者
調理時間
RELATED POSTS関連記事
フライパンで簡単『一口チキンカツ』 作り置き・常備菜レシピ

フライパンで簡単『一口チキンカツ』は弁当のメインおかずにぴったり。作り置き冷凍保存も出来て便利です。

2017/07/30
tanabota(タナボタ)
フライパンをつかった揚げないチキンカツです。 鶏肉なのでヘルシーなのも嬉しいですよッ! たくさん作って冷凍保存しておくと作り置き&弁 …
弁当の作り置き・常備菜に◎の『キャベツとちくわの中華風マヨネーズ和え』 作り置き・常備菜レシピ

10分で出来る『キャベツとちくわの中華風マヨネーズ和え』。弁当の常備菜、作り置きに◎でキャベツの大量消費もできる節約レシピ。

2017/04/25
tanabota(タナボタ)
キャベツとちくわを切ったら、調味料と混ぜてチンするだけ。 レンジで簡単に作れる上に、肉や魚などのメインのおかず並みに満足感が得られるキ …
栄養たっぷり!豆苗と卵の炒め物 作り置き・常備菜レシピ

豆苗のレシピに困ったら♪『豆苗と卵の炒め物』は2品で出来るカンタン節約豆苗レシピ!作り置きや常備菜にも。

2017/05/27
tanabota(タナボタ)
豆苗って?栄養素は? 豆苗はエンドウマメの若葉で、豆と緑黄色野菜の両方の栄養をそなえている、とっても栄養バランスの良い野菜です。  …