冷蔵庫のレギュラーメンバーで作れる、簡単で美味しい炒め物です。味噌を入れることで、全体がグッとまろやかで優しい味になります。弁当の主菜としての味のインパクトも十分で、夜のお酒のアテにも良いので(笑)、何かと活躍するシーンが多いレシピです。
調理時間:20分
冷蔵保存:3〜4日
397円 1食99円
冷蔵保存:3〜4日
397円 1食99円
目次
材料:(約3〜4食分)
- 豚肉(部位はお好みで) …200g
- キャベツ …3〜4枚
- 玉ねぎ …1/4個
- しめじ …1パック
- 油揚げ …1枚
- ○みそ、みりん、酒 …各大さじ1
- きざみネギ …少々
作り方
- 豚肉は食べやすい大きさに切り、キャベツはざく切り、玉ねぎは繊維にそって薄切りにします。しめじは石づきをとって、裂くように食べやすい本数に分けます。油揚げは1cm幅程度に切っておきます。
- ○マークの調味料を混ぜて、味噌だれを作ります。
- サラダ油(分量外)を適量フライパンにひき、豚肉を入れます。色が変わるくらいまで炒めます。
- 準備しておいたキャベツ、玉ねぎ、しめじ、油揚げを入れます。火が通ってしんなりするまで炒めます。
- みそだれを入れます。全体に行き渡るように混ぜ、軽く炒めます。
- 盛り付けたら、お好みできざみネギを少量振りかけます。
ひとこと
豚肉ときのこの旨味を、みそが良い感じに引き立ててくれます。冷蔵庫の中にあるもので作りやすいので、食材が余りそうなときにも便利です。