作り置き・常備菜レシピ

弁当のメインにも。あっさり和風味でご飯がすすむ、鶏むね肉の磯辺から揚げ

弁当のメイン料理にも。節約できてヘルシーな鶏むね肉の磯部から揚げ

重さのないさっぱりとした和風の味がご飯とベストマッチ。あおさの味と香りが効いています。ヘルシーな唐揚げレシピとしても重宝しそうです。

調理時間:30分
保存:冷蔵5日
大体の価格:250円 1食63円

目次

材料:(4食分)

  • 鶏むね肉 …1枚(400g程度)
  • ○砂糖 …大さじ1/2
  • ○塩 …小さじ1/2
  • ◎醤油 …大さじ1
  • ◎白だし …大さじ1/2
  • ◎あおさ …大さじ2
  • 片栗粉 …適量

作り方

  1. 鶏むね肉は、フォークで何箇所か穴を開けます。続いて○の砂糖、塩の順番に刷り込み、一口サイズに切ります。
  2. 1の鶏むね肉を透明な袋などに入れて、◎の調味料をかけて馴染ませます。揉み込んだあと、20〜30分程度寝かしてください。
  3. 2の鶏むね肉にあおさと片栗粉をまぶします。片栗粉は満遍なく、多すぎないように。
  4. フライパンに多めの油を熱して、中火で全体に火を通しつつ、表面に焦げ目が少し付き焼けば完成です。

ひとこと

鶏肉をフライパンに並べていったら、きれいな焼き色を意識して、初めはあまり動かさないようにすると良いです。フライパンの温度の真ん中の方が熱いことがあるので、外側から鶏肉を置いていくといいと思います。お弁当の主菜として、お酒のツマミとして、重宝するヘルシーな唐揚げレシピです。