毎週末に、タナボタ(tanabota.blog)を運営するtoshiが、その週のタナボタ的記事の振り返りをしたり、良いなと思ったモノ、コト、場所を切り取る「週刊タナボタ」。
今週の振り返りもかねて、さくっと行きたいと思います。
目次
ReqreeDojima(リクリー堂島)さんに感動した
ReqreeDojima(リクリー堂島)さんを訪問し、その空間のクオリティの高さにびっくりしました。
ReqreeDojima(リクリー堂島)は、「誇りを持って仕事ができる、自らのステータスとなる場所」をコンセプトとしたワーキングプレイス。
それだけに、他のコワーキングスペースやシェアオフィスではちょっと無いレベルの空間です。
爆速でセキュリティレベルの高いWi-Fi・電源完備などは当然のようにクリア。
詳しくは記事を見ていただきたいのですが、ドイツ製のこだわりのコーヒーマシンが使えたり、プライベートオフィスのエアコン・空調は全室独立して設定が可能だったりと、ホント至れり付くせり。
ガジェット周りの振り返り
MacBook Pro 15インチのパームレストカバーを購入するも、2015年モデル用を購入するという痛恨のミス(笑)
moshi社製で3,000円超えだったのでちょっと辛かったな。
代わりに購入したLENTION社のものは、初めから目立つ傷があったので泣きそう。この辺りは、進捗があったら記事にします。
そして、先週の週刊タナボタで購入報告していたClipa(クリッパ) バッグハンガー。気に入りすぎて、つや消しゴールド、つや消しブラックを追加購入しました。
Clipa、特許を取得している本気度からもうかがえますが、耐荷重15kgまでの安定感がすごい。
デザインも上品で、さりげなくかけておくと結構サマになります。金具の色や、つや有り、つや消しなどの質感の違いから選べるので、手持ちのバッグと合わせると良い感じになります。
その他振り返り
…と行きたいところですが、力尽きる寸前(笑)
今週はとにかくバタバタしていて、安定した執筆環境やペースの確保、作業効率アップなど、色々課題も。
明日からも、良いものにしていきましょ。